カリブでランチ~♪♪
まろんのバースデー旅行のつづきもあるんですが。。。
ちょっと小休止 (;^ω^A
昨日の水曜日、
まろんのばぁばの誕生日(27日)&私達の結婚記念日(22日)を兼ねて
『CARIB(カリブ)』へ行ってきました
毎年、家族の記念日(バースデー等など‥)にはランチしてたのに。。
今年は一度も行ってなかったので、
久しぶりに「大海老の塩焼きを食べに行こう~」となったのですが(;^ω^A
お昼の混んでる時間を避けて~と向かったところ。。
2時過ぎちゃって、お目当てのカリブランチコース(ランチメニュー)は
オーダーストップに。(*ノω<*) アチャー
で、頼んだのがこちらです
単品メニューということで、
まろんパパは「海老が食べたい」から抜け切れず(笑)海老フライカレー
ばぁば&まろんママは魚介のペスカトーレ どちらもサラダ付
食後に全員ケーキセット(好きなケーキをチョイス)を頂きました
かれこれ10年くらい来て、単品メニューは初めてでしたが
美味しく頂きました~((美^~^味))モグモグ♪
いつもに比べ、量的には物足りなかったですが・・・ ヽ(´~`; ォィォィ
そして、
この日のお散歩は、わん友ろんたんとデートです( ̄m ̄* )ムフッ♪
ろん姉たんのショップ『姉屋』の新作をポチしたので配達してもらったの
ご近所のよしみで、ろんたんとデート出来る特典付なんですよ~(*≧m≦*)♪
お山の公園へGO。。。
珍しく2わん共、秋色の木をバックにセンチメンタル気分
やはり「食欲の秋」に勝るものはない様で。。。あひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
いつもの様に「滑り台」や「石段の上」でも遊んだり~~
写真撮ってはギャラ(オヤツ)支給~~(*≧m≦*)ププッ
楽しくお散歩出来てよかったねっ
今回ゲットしたお洋服で~す
秋色のワンピ、一目で気に入りました~
相変わらず愛想の無いモデルさんですが、あしからずデス(A;´・ω・)フキフキ
- 2012-11-29(20:23)
- Comment(4)
- Trackback(0)
- 食事処
- ▲
バースデー旅行(伊豆編)♪
今月22日は、まろんパパ&ママの結婚記念日でした~
過ぎてみればアッというまに32年目に突入で~す
大なり小なり色々な事もありますが。。
まろん(子)が鎹となり元気の源であるのも事実ですねっ(*≧m≦*)ププッ
何より まわりの人達に恵まれてるので感謝です
さて、バースデー旅行つづき3日目です
11/6(火) /
宿(伊豆高原わんわんパラダイス)10時半発~城ヶ崎~
修善寺14時発~伊勢二見(宿)18時半着
伊豆高原わんパラの朝は、前日の夕方から降りつづいてる雨
晴れ女のまろん&ママのはずですが、この日は ┐(´・c_・` ;)┌ ダメダコリャ・・・
小雨になったところで外に出てお散歩、部屋に戻って朝ごはん
後、
レストラン「花鳥」で朝食 φ(c・ω・ )ψ モグモグ♪
食後は「わんちゃんの壁画」をゆっくり眺めながら部屋へ戻りました
そしてコギちゃんの描かれてる絵の前ではパチリ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
チェックアウト後は、
朝食時レストランのスタッフの方にお聞きしてお勧めの「城ヶ崎」へ
伊豆高原はわんこと楽しめるスポットがいっぱいある様でしたが。。
まろんパパ&ママとも、過去に行った事があるのでココだけ。
と、いうのも。。
ココ「修善寺」へ立ち寄ってみたかったので。
弘法大師空海が開基したと伝わる古刹「修善寺」をお参り。。。
後、日本百名湯に選ばれている「修善寺温泉」街を散策しました
雨降りの中で駆け足の散策でしたが、
歴史を感じる温泉街で風情のある雰囲気が素敵でした
修善寺から新東名高速を通って伊勢へ。。。
休憩で立ち寄った「静岡SA」と「浜松SA」
新東名高速は広くて走り良いと まろんパパ。
浜松SA(下)は、楽器の街浜松の「アコーディオン」のデザインだそう。。
ちなみに(上)は「ピアノ」だそうですね~
3日目の宿は伊勢二見『ペットと泊まれる宿 まつしん』です
夕食は部屋食(鯛の舟盛り付)でした~
食べきれないくらいの海の幸いっぱいで満腹~~~((美^~^味))モグモグ♪
ちゃんと食べきりましたけどっ(笑)
次は、やっと最終日。
つづきます U・ェ-U⌒☆Wink!
- 2012-11-27(01:24)
- Comment(2)
- Trackback(0)
- お出掛け
- ▲
バースデー旅行(鎌倉編)♪
まろんパパ&ママ、両方の身内の入院&退院などがあり、
広島~松山を行ったり来たりでバタバタとしておりました(;^ω^A
まろん家は元気に過ごしてますからね~U・ェ-U⌒☆Wink!
前回のバースデー旅行から日にちが空いてしまって
記憶が飛んでしまってるかもですが。。。 ヽ(´~`; ォィォィ
まろんと一緒の旅行記の記録としてUPしますねっ
11/5(月)/
宿(モンターニャ)10時発~忍野八海~山中湖~鎌倉14時半着
(鎌倉大仏・長谷寺)16時発~伊豆高原(宿)18時半着
モンターニャの朝(まろんの朝ごはんの後、お散歩へ。。。)
朝食後、昨日のdogケーキの代わりにキャミを買っちゃいました~
時々blogにお邪魔しては「可愛い~」と思ってた『檸檬lemon』さんの洋服。
試着OKという事で、試着したままお出掛けになりました~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
モンターニャさん出発前に、
まろんパパと同郷の ひなちゃん家と記念撮影させてもらいました~
わんこ連れ、フルムーンとハネムーンのカップルです(*≧m≦*)ププッ
山中湖だけ寄って鎌倉への予定でしたが。。。
「忍野八海」の標識を見て、立ち寄ってみる事に。( ̄∀ ̄*)イヒッ
富士山の雪解け水が長い年月をかけて湧き出ている8つの池で、
昭和60年に日本名水百選に選定されました。
↑「湧池」は忍野八海のひとつですが、
↓売店や食事処のある大きな池は忍野八海ではないようです
でも、あまりにも綺麗な富士山の湧水というので。。
ボトルを買って、湧水(無料)を入れて飲んでみました~
次の目的地(鎌倉)までは意外に時間が掛りそうなので。。
山中湖はチョット立ち寄っただけで出発
鎌倉はキャリーバック等に入れればワンコOKとの情報だったので。。
まろんは車でお留守番(´・ω・`)ショボーン
時間も余裕がなかったので、まろんパパ&ママだけで見物しました
「高徳院(鎌倉大仏)」と「長谷寺(長谷観音)」へ。。。
2日目の宿は「伊豆高原わんわんパラダイスホテル」です
ホテル内の日本レストラン「花鳥」にて夕食
館内には1000頭を超えるわんちゃんの壁画があり圧巻w((´ω`))wワオッ!!
まろんは、いつも通りの部屋食です(≧∀≦*)
まろんパパ&ママはコーヒーを一服して
お(ノ*0*)ノや(o*・*)oす(。_ _)。みzzz..
まだ、つづきまーすU・ェ-U⌒☆Wink!
- 2012-11-23(01:08)
- Comment(2)
- Trackback(0)
- お出掛け
- ▲
8歳のバースデー♪♪
前回からの旅行記のつづきもあるのですが。。。(;^ω^A
今回は、一年に一度の記念日ネタです(*≧m≦*)♪
今日は、まろんの8歳のバースデーでした
今年も元気にHappy♪U。・ェ・。Uノ” Birthday!!を迎えられました~
6歳の前後で、
頭に出来たオデキの切除手術、子宮蓄膿症の手術と、
病院のお世話になったけど、その後は健康に過ごせてるので、
何よりも嬉しい事ですよねっ
年々 頑固になってる様なところは見られるけど。。
わんこも歳と共に頑固になったりしちゃうのかな(笑)
時には歯をむき出しにして「ムッキー顔」したりするけれど。。
つい笑って許せる大切な大切な家族
改めて「まろんと巡り会えて良かったー」と、心から感謝です
さて、
今年もご近所わん友、ろんたんがプレゼントを持って来てくれました~
そして、バースデーデートもしちゃったり~
打ち合わせなくても、チェックでペアっぽいでしょ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
せっかくのデートだというのに、愛想無しのまろんです。。ヾ(´Д`;●) ォィォィ
まろんの笑顔は夏限定なもんで<(^ω^*)ゞゴメン~♪
内心とっても嬉しかったまろんで~す (≧∀≦*)
今年はバースデーケーキは無しになっちゃったけど。。
いつものカリカリごはんに、お肉を奮発~~~w((´ω`))wワオッ!!(笑)
8歳も、元気に 又 楽しい旅をしたいねっ
ろんたん&姉たん、ありがとうございます (*- -)(*_ _)ペコリ
「姉屋」のフリフリドレスが欲しいーと、言ってた まろんママデス
v(≧∀≦)v うれし~
姉たん「イモムシ」になってないでしょ(笑)
そして、Laniたん&ママさん、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
Laniたん家からは、2カ月も前に頂いてたの~あひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
洋服は家の中でよく着させてもらってます
泥除けエプロンはつい先日の雨の日に付けてみましたが、
バッチリ保護されてて重宝しました~
前記事のお返事遅れてて(*_ _)人ゴメンナサイ
- 2012-11-13(22:23)
- Comment(12)
- Trackback(1)
- 記念日
- ▲
バースデー旅行(富士山編)♪
11月4日(日)から7日(水)、
まろんのバースデー(11/13)旅行へ行って来ました~
行先は北海道(昨年旅行済み)の次に行きたかった場所「富士山」
11/4(日)
広島0時前出発~山陽自動車道~中国自動車道~名神高速道路~
中央自動車道~富士スバルライン(富士山五合目)12時着
富士山五合目 15時半発~河口湖(大石公園)~宿 17時20分着
中央自動車道に入るとグッと気温が低くなり外気温-1度とかなってたり。。
諏訪湖SAのウッドデッキには白く霜が。。でも快晴になったので気持ち良い朝に~
初狩PAからは富士山も眺められ、テンションもUP
富士山って何度か見てるけど、何度見てもテンション上がる~~~(笑)
河口湖ICでおりて富士スバルラインで富士山五合目へ。。。
五合目駐車場で10分待ちくらいで無事駐車
今年は中国人の観光客が少ないそうですが、それでも外国人観光客の多い事。
まろんママ人生3度目で前回から15年ぶりの「富士山」ですが、
人出の多い事。。わんこ連れもねっ
まずは「小御嶽神社」でお参りしました
今回はまろんと一緒なので、六合目登山道入り口まで散策してみました
里見平という外界の開けた場所から、
山中湖~富士吉田市~河口湖と一望出来、素晴らしい眺めでした~
が、馬の糞があちこちあるので要注意・・・(*ノω<*) アチャー
ガラスの破片が落ちてると思ったら「氷柱」だったり・・・(;^ω^A ホッ!
最後は、やっぱり「富士山」をバックに~
富士山からおりて、宿のチェックインまで二時間位あるので、
「河口湖のもみじ祭りでも見てから~」と思ってたら渋滞に掛って
会場を眺めながら駐車場を探してるうちに「大石公園」へ。。。
ラベンダー畑で有名な様ですが今は時期外れ。。(;^ω^A
でも、ココからの「富士山」もとても素敵で、コキアと富士山のコラボも素敵
この地方に住んでる人達は、普通にこんな富士山を眺めてるんですよね。。
さて、この日の宿は前々から富士山へ行ったらココと決めていた
河口湖ペット同伴の宿「モンターニャ」さん
モンターニャさんの夕食
お野菜たっぷり、ボリュームのある食事で((美^~^味))モグモグ♪
お昼はコロッケと菓子パンで済ませてて良かった~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
食後は看板犬「こたつ君」&「みかん君」を交えて和気あいあいとした時間~
と 言っても、わんこより飼い主さんの方が~(笑)
みかん君と同じ犬種!?のつくし&よもぎちゃん達はとてもフレンドリー
それに比べ、相変わらず愛想無しのまろんデスヾ(´Д`;●) ォィォィ
でもお仲間が。。(;^ω^A
新婚旅行同伴で来られた、ひなちゃんも犬見知り&人見知りなんですって
ひなちゃんのパパ&ママ、なんと まろんパパと同県人w((´ω`))wワオッ!!
思いがけず話が盛り上がって楽しい時間を過ごしました~
また、愛媛~広島でお会い出来ると嬉しいですね~
さてさて お部屋に戻ってから、まろんのごはんも忘れずにねっ
まろんちゃんに最後に悲しいお知らせが・・・
予約しておいた「dogケーキ」は無しになりました(´ヘ`;)とほほ・・
渋滞にはまって宿の到着時間に遅れちゃったから <(^ω^*)ゞゴメン~♪
でも、いつものごはんは用意してるからねっ(*≧m≦*)ププッ
その代わり、明日は良い事があるかもよ
旅行記、まだまだ つづきます。。。
気長に見て下さい<(_ _*)>
- 2012-11-10(05:40)
- Comment(12)
- Trackback(1)
- お出掛け
- ▲