まろん家で~(≧∀≦)♪
ろんたんの弟分れんたんのお散歩が解禁になったら一緒にお散歩を~
は、前回blogUPした様に願いは叶い・・・
その次は是非まろん家でお茶会を~って事で・・・
昨日(水曜日)午後から、遊びに来てくれましたよ~
朝、お掃除の合間に遊んだり遊ばれたり・・・(*≧m≦*)ププッ
一緒に上がったり下りたり(階段)してるので本番前にウトウト~~~(笑)
なので、お掃除するはしから まろんの毛がっ ヽ(´~`; ォィォィ
では、ろんたん&れんたん「ようこそ まろん家へ」
れんたん、来るまでに「しー」出なかったとかで、まずはベランダで様子見。。。
ろんママさん・姉たんの心配をよそに。。
そんなに「しー」「しー」と言われても出ないでしゅよ。。 byれん
合間にこんな3ショットや~
こんな3ショット
を撮りながら・・・(*≧m≦*)ププッ
れんたん流石に撮られ慣れてる様でモデルさんバッチリ
ろんたん兄弟の可愛いこと~~~
それにしても、まろんのマジ過ぎる顔ったら。。。(*ノω<*) アチャー
ろんたん達が来る前に被り物を付けて練習した成果がコレil||li▄█▀█●il||li
ベランダにずっといると汗ばむ位の陽気
お部屋に戻ってお茶する事に。。。
次はわんこオヤツだよ~
れんたん、ちゃんと「待て」してお利口さんです
オヤツの後は、まろんカー(アウディ)試乗してもらいましたよ~
運転はまかせてくだしゃい byれん
今度はお部屋でオモチャ遊び~
今まで使ってたオモチャはあまりにもヨレヨレだったので (;^ω^A
ぉニューのオモチャをおろしてあげましたよ~
でも、これがまろんのガブリ事件勃発になったかも。。。(p・Д・;)アセアセ
まろんの頭にボールを乗せてる時に、たまたま れんたんが通り・・・
まろんが何を勘違いしたのかボールを取られると思ったのか、
れんたんとバトッてしまったんです ガ━━(´・д・`|||●)━━ン
俺の弟に何てことするんだーーー byろん
れんたん恐かったねー m(_ _)mゴメンネ
トラウマにならなければイイのだけど。。(´・ω・`)ショボーン
少し落ち着いたところで、オヤツを食べてお開きにしました~
続いて お散歩へ。。。
れんたんは初めての縁石のある道まで行きましたよ~
最初だけ上手く縁石に上がれたんだけどね。。
その調子と思ったのも束の間だったけど、最初から出来たら天才かも~(笑)
3歩くらいは歩けたでしゅよ byれん
ハプニングがあったけど、
待ちに待ってた楽しい時間を過ごせて嬉しかったで~す
まろんママの注意が足りなくて(*_ _)人ゴメンナサイ
ろんたん・れんたん、懲りずに又まろん家へ来てねっU・ェ-U⌒☆Wink!
ろんママさん・ろん姉たん、ありがとうございました~(*- -)(*_ _)ペコリ
追記は『姉屋』さんの新作で~す
- 2014-10-30(23:06)
- Comment(6)
- Trackback(0)
- お茶会
- ▲
お散歩解禁デス(≧∀≦)♪
今週はじめ、3回目のワクチンが済んで、
晴れてお散歩解禁となったご近所ワン友ろんたんの弟分れんたん
ちょっと会わない内に、また一回り大きくなってて表情豊かに~( ̄∇+ ̄)vキラーン
れんたんのお散歩が出来る様になったら是非一緒にお散歩を~
と、お願してたところ・・・
今日夕方ろんママさんからお声をかけて頂きました~(≧∀≦)♪
まろん家の前で待ち合わせしてたけど、
待ちきれなくてお散歩しながら3回して途中で合流デス ヽ(´~`; ォィォィ (笑)
前方に大・中←小ではないオソロ服着たコギちゃんズ~~~
まろんも2度3度、れんたんとは顔を合わせてるからか
意外と大人しく挨拶出来「ほっ」
いつものお散歩仲間みたいな雰囲気~(*≧m≦*)ププッ
ご近所のオバチャン&おコチャマに声掛けてもらってもお利コーギーでした
まろんの方が気に入らない人に会うと煩いので見習って欲しいくらいデス(;^ω^A
まろん家の近所の公園は子供達がいっぱい遊んでたので見物するれんたん
公園で写真でも~と思ってたけど、まろんは子供が苦手なので早々退散
まろん家前を通過して細い路地に入り車も滅多に通らないので、
ココでちょっと3ショットを~( ̄m ̄* )ムフッ♪
それにしても、まろんの愛想のない顔ったら。。。(´ヘ`;)とほほ・・
(まろんの笑顔は暑い日限定決して機嫌が悪い訳ではないからねっ
)
まろん姉たん、女は愛嬌でしゅよ byれん
最後のあたりから少々お疲れかなって感じの れんたん
姉たんに抱っこしてもらっちゃいました~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
最後にろんママさんからオヤツを貰って.U。・ェ・。U/~~~バイバイ
れんたん、最初のお散歩は「んこ」も「しー」も出なかったとか。。
でもそのうち外派になる日も近いかも~(*≧m≦*)ププッ
昼間は港公園の方へもお出掛けしてきたとかで、お疲れちゃんでした~
一生懸命踏ん張って歩いてる姿が何とも可愛いれんたんでしたー
ろんたん・れんたん、記念すべき初お散歩に一緒出来て嬉しかったで~す
また誘って下さいねっU・ェ-U⌒☆Wink!
- 2014-10-23(23:40)
- Comment(4)
- Trackback(0)
- お散歩
- ▲
気ままなドライブ~♪
先週末は久しぶりな晴れの週末・・・
お花でも見に行きたいね~と言いつつ、 まろんパパの腰が重くだらだらな一日・・・
で、昨日(月曜日)何処かドライブ行こうかって
まろんパパ
前日と変わってお天気も微妙~
という事で 前々から行ってみたいと思ってたところでランチ~
中国自動車道 千代田IC付近から見える大きな太鼓のある場所デス
でも今回は高速は利用せずに国道を走って約1時間半
道の駅 舞ロードIC千代田
早速まろんには車でお留守番してもらって、
『レストラン響』で、バイキング┳ランチ┳ヽ(^▽^ ゞ。。。。~♪♪
地元で採れた野菜を中心とした料理ですが品数も豊富で、
名水かまど炊きの「ご飯」で卵かけごはん、ほんとっ((美^~^味))モグモグ♪
まろんパパ、珍しくご飯のお代わりしてましたよー
盛り合わせが難ですが。。。(*≧m≦*)ププッ
もちろん別腹のデザートも頂きました~
ソフトクリーム、濃厚だけどさっぱり美味しくてお代わりしちゃいました
まろんにも一口食べさせてあげたかったよ~U・ェ-U⌒☆Wink!
お腹一杯 バイキングってつい食べ過ぎちゃいますよねー (;^ω^A
美味しかったし全制覇はならなかったので又リベンジしたい処でした~
後は、腹ごなしを兼ねて車で10分程の土師ダム「のどごえ公園」へ。。。
公園で少しボールで遊んだりしてたけど、ころころの糞が多いので止めて
公園周辺を散策して土師ダムへ移動。。。
展望台の方へ行こうと思ったら「熊出没!!」の貼り紙がっ( ̄ロ ̄lll)
今年9月15日撮影との事なので写真だけ撮って早々に帰る事に~
車内で「昔は三次方面からの帰り『ガラスの里』でよくお茶して帰ってたねっ」
って話しになり、帰り道だし何十年ぶりに寄ってみようとなりました~(*≧m≦*)
ガラスの里 (まろんは車内でお留守番)
入園無料のエリア、ショップ&工芸体験の出来る工房を覗いて目の保養
当時より敷地も広く、有料のミュージアムゾーンも出来ててビックリ~
この入口の大きなガラスの塊は変わらず以前のままかも~(*≧m≦*)
今度はのんびりと工芸体験もしたいと思った まろんママでした~
しかし、家に着いてもお腹いっぱいのままで、結局 夕食抜きに。(;^ω^A
ほんとっ、どんだけバイキングで食べたのかっあひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
初挑戦した編みぐるみp(*^-^*)q がんばりましたっ♪
- 2014-10-21(20:02)
- Comment(2)
- Trackback(0)
- お出掛け
- ▲
お散歩。。。♪
朝晩めっきり寒くなりました
つい最近まで「暑い暑い・・・」と言ってたような感じなのに、
日向を求めて陽だまりのババ化してる今日この頃。。。 ヽ(´~`; ォィ(笑)
さ~て、久しぶりに『PhotoFunia』でお遊び~(≧∀≦)♪
( ̄m ̄* )ムフッ♪まろんのカフェラテアート
カフェラテアートは未だ飲んだ事の無い まろんママ (;^ω^A
実際こんなの出されたら、ずーーーっとニヤニヤして飲めないかも~(*≧m≦*)ププッ
でも、こんなの眺めながらほっこり暖かい気持ちになるのもありかな~
さて、こちらも久しぶりな「お山コース」のお散歩で~すU・ェ-U⌒☆Wink!
風が吹くと寒いくらいだったけど、
坂道を歩いて行くのでイイ感じに体が温まりましたよ~
は昨日のお散歩。。。
お山の公園で遊んで、いつもの縁石を歩いて、
くぅちゃん(ジャックラッセルテリア♂)ちを覗いて帰ります。。。
くぅちゃんが居たらオヤツを1つあげるので「オヤツおばさん」に変身デス
だから久しぶりでも、足音立てないで近付いても、覚えててくれるみたい(笑)
は今日のお散歩。。。
同じコースなんですけどねっ(*≧m≦*)ププッ
最近はお散歩も6時過ぎちゃうとすぐ暗くなっちゃうので。。
やっぱり明るいうちのお散歩は気持ちいいね~
- 2014-10-16(22:11)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- お散歩
- ▲
又また愛媛へ。。。
前回、まろんパパの母が退院したとの記事UPしたばかりでしたが。。
退院した翌日に、また体調を崩し救急車で運ばれ緊急入院に~( ̄ロ ̄lll)
翌早朝の義兄から容態が落ち着いたとの知らせが入り(* ̄m ̄)ホッ
容態が安定してるという事で、週末に又お見舞いにと思ってたのですが。。
また大型台風が接近してるというので、10日(金)に行って来ました~
まろん「アイスノン」を抱えて寝てます(*≧m≦*)ププッ
朝晩の寒さと反して、日中はけっこう暑かったもんね~
母を見舞った後は、今まで気になってた野暮用を済ませ、
前回行ったショッピングモールへ寄り、遅めの┳ランチ┳ヽ(^▽^ ゞ。。。。~♪♪
ランチ後は、お腹減らしにモールの中を見て回りました・・・
ペットショップでは、前回から日も経ってないので流石に欲しいものは無し
でもペット(わんにゃん
フェレット・うさぎ・等々・・・)はじっくり見たよ(≧∀≦)♪
かわいいコーギーの男の仔が居たので、最後にはやっぱりコギちゃん
女の仔だったら連れて帰ってたかも~ なんちゃって(≧∀≦*)
まろんは車でお留守番だったので、帰りにドッグランへ寄ってみましたよ~
その前に、ドッグランの隣の公園の動物達と遊んでみました~(*≧m≦*)ププッ
ルンルンと公園内に入ると「トラ」が目にはいりビビッテます(p・Д・;)アセアセ
後ろから来たワンコとお散歩中の方に「恐いよね~」って声掛けられ、
「ウチも最初は恐がってたけど、何回か来てる内に慣れたよー」って。
ご近所さんだったら再々来れるのだけど、なにせ我が家は広島から~(;^ω^A
でも、まろんにはギャラ(オヤツ)という手があるもんね( ̄∀ ̄*)イヒッ
他の動物達は 差ほど恐がらなかったんだけど、
最初に目が合っちゃったトラに恐怖を感じちゃったのかもね。。。
少し歩いてドッグランへ
夕方のお散歩時だったので、沢山のワンコ達がランして遊んでいましたよ~
今回もお外からご挨拶だけして見学デス ヽ(´~`; ォィォィ (笑)
同じ見学犬(10ヶ月ポメちゃん)には寄って行ってクンクンしてたけど~
人間は大好きなのに、ワンコにはなかなか慣れないとか。ε-(;-ω-`A) フゥ…
公園デビューが遅れちゃったのかな
まろんは、寄って来るワンコ達がウザいだけかも~ヾ(´Д`;●) ォィ
こう見えても4~5歳くらいまでは近所のワンコ達と公園で走り回ってたんですよー
最後尾で追いかけてたはずが、いつの間にか先頭になるってパターンで。(爆)
最後に、もう1度トラさんにトライです(*≧m≦*)ププッ
「トラさんUP」で飛び乗り、トラさんを制覇した まろんでした~
建物の看板が無かったら、黄昏時のサファリパークみたいかも~( ̄m ̄* )ムフッ♪
キレイな夕焼けでした~
この後は、実家へ立ち寄って夕飯をご馳走になって夜中1時に帰宅でした
追記は、まろんのヌード!? あひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
- 2014-10-11(18:21)
- Comment(2)
- Trackback(0)
- お出掛け
- ▲
愛媛へ・・・
最近の「お出掛け」といったら、まろんパパの実家のある愛媛県・・・
昨日6日(月)も早朝5時半出発で又また行って来ました~
今回は入院してたまろんパパの母が退院となり付き添いで行く事に。
前日からの台風の影響が少し残ってましたが雨は止んでたので「ほっ」
が、しまなみ海道で8時から通行止めになる箇所があるとのことで。。
しまなみ海道最後の来島海峡大橋SAで最初の休憩&まろんの朝ごはん
母とは病院から入ってた介護施設へ戻り、昼食まで一緒に過ごしました~
とはいえ、痴呆のある母とはベッドの中で会話になる様な・・・
ならない様な会話なんですけど、いつもの会話デス(笑)
でも私達の名前は言って(分かって)くれるので嬉しい~
お昼は実家でご馳走にになり帰りました。。。((美^~^味))モグモグ♪
帰りに近くのショッピングモールへ立ち寄ってみました~
休日ともなると前の国道は渋滞してて通り抜けるのに時間が掛るのが難
でも、ペットショップやドッグランもあるとの情報で一度は行ってみたいと~
はモールをブラブラして見て回った後に行ったドッグランで~
まろんの姿を見るなり「わんわん・・・」と駆け寄ってくれたトイプーの兄妹に、
ランの外からビビってるまろんの図。。 ヽ(´~`; ォィォィ (笑)
暫く飼い主さんとお話した後、結局ランには入らないで写真だけ撮って退散
は、モールで歩き疲れたまろんパパ&ママ、コ○ダ珈琲で休憩~
広島にもあるらしいけど行った事がないので入ってみました~
お腹は一杯だったけど、食べてみたかった名物シロノワールのミニを注文
は、ペットショップで買った服&リード&お散歩バッグで~す
なかなかウィンドーショッピングで終らない まろんママでした。。。(;^ω^A
まぁ~欲しかったり食べてみたかったものなんでv(≧∀≦)v うれし~
さて、
ご近所ろんママさんがブロ友さんに注文された被り物をお借りして~(≧∀≦)♪
我が家の編みぐるみコギさん達に被せてみました~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
かわいい~~~~~
真似っこしたかったけど、まろんママには難度高過ぎーーーーー
- 2014-10-07(19:34)
- Comment(2)
- Trackback(0)
- お出掛け
- ▲