2018'02.28 (Wed)
避妊手術をうけました。。
ぉ話が後先になりましたが、記録も兼ねて。。。
19日(月)
じゅん、避妊手術をうけました
実は避妊手術をうけるのは、じゅんが初めての我が家
(A;´・ω・)フキフキ
今までの歴代わんこは、
機会があれば子供を~との思いから手術はしてませんでした。。
先代まろんは6歳の時に子宮蓄膿症になり結果子宮全摘出になりましたが
でも、病気でもないのに手術ってのも~私達の方がハラハラドキドキ
当日の朝のじゅん。。なんか変でしゅね。。

お水もご飯もくれないでしゅよ。。

暫くして、ブーブー乗って着いた先は動物病院だったでしゅ

病院での体重7.8㎏
レントゲン撮影(心臓が少し大きめだけど正常範囲内なので大丈夫との事)
血液検査(手術前に検査して異常がなければそのまま手術に~との事)
病院に預けて帰る時、チョット後ろ髪をひかれる思いもしましたが。。
看護婦さん抱っこで嬉しそうな顔のじゅんに救われたかも~

手術日はぉ泊まりとなるので、夕方に動物病院へ行ってきました~
血液検査もクリア、手術も順調にすみましたとの事でホッと一息

私達の顔や声を聞いて里心がついてもいけないというので。。
診察室横の覗き窓から、じゅんの様子をこっそり見させてもらいました
(じゅんのアップのぉ顔は先生に撮ってもらいました
)
チョット不安げなぉ顔にも見えるけど、とりあえず安心して帰宅しました
久しぶりに長~~~い一日が終わりました。。ε-(;-ω-`A) フゥ…
じゅんの居ない夜は静か過ぎて寂しかったよ

翌日20日(火)
ぉ昼前に動物病院へお迎えに行って来ました~
悪さをしなければカラーはしなくてもイイそうだけど。。
先生に「この子は悪さしそうかも~!?」と言われちゃいました。。
怖くて聞けなかったけど、やっぱり何かヤラかしたに違いない
il||li▄█▀█●il||li
カラーの先等がお腹(手術痕)にあたらない様に気をつけるだけで、
ぉ薬も無し、ご飯も普通にあげて良いとの事でしたっ
ちなみに朝ごはんは全部たいらげたそうデス
後は2週間後の抜糸を待つだけデス
ぉ家に帰って来たでしゅよー
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

取り合えず、まろん姉たんの洋服(前開き)を着せてみました~
チョット大きいけど。。お腹保護にはなるかな。。うふ♪(* ̄ω ̄)v

夕方までには、ほぼ元気復活
あまりドタバタしないよう新しいオモチャを出してあげました~( ̄∇+ ̄)vキラーン

晩ごはんは病院から貰った試供品のフードを混ぜてあげてみましたっ

食べる時くらいは~と、カラーを外してあげたんですが。。
後つける時暴れちゃったので~それ以来却下デス(A;´・ω・)フキフキ
多少の不便は致し方ないという事で。。
本犬、カラーをつけてても特別嫌がっても無い様だし~o(*^▽^*)oあはっ♪
お水やご飯の時に、お茶碗をカラーの内側に入れてあげれば大丈夫なので~

19日(月)


実は避妊手術をうけるのは、じゅんが初めての我が家

今までの歴代わんこは、
機会があれば子供を~との思いから手術はしてませんでした。。
先代まろんは6歳の時に子宮蓄膿症になり結果子宮全摘出になりましたが

でも、病気でもないのに手術ってのも~私達の方がハラハラドキドキ


当日の朝のじゅん。。なんか変でしゅね。。



お水もご飯もくれないでしゅよ。。


暫くして、ブーブー乗って着いた先は動物病院だったでしゅ


病院での体重7.8㎏
レントゲン撮影(心臓が少し大きめだけど正常範囲内なので大丈夫との事)

血液検査(手術前に検査して異常がなければそのまま手術に~との事)

病院に預けて帰る時、チョット後ろ髪をひかれる思いもしましたが。。

看護婦さん抱っこで嬉しそうな顔のじゅんに救われたかも~


手術日はぉ泊まりとなるので、夕方に動物病院へ行ってきました~

血液検査もクリア、手術も順調にすみましたとの事でホッと一息


私達の顔や声を聞いて里心がついてもいけないというので。。
診察室横の覗き窓から、じゅんの様子をこっそり見させてもらいました

(じゅんのアップのぉ顔は先生に撮ってもらいました

チョット不安げなぉ顔にも見えるけど、とりあえず安心して帰宅しました

久しぶりに長~~~い一日が終わりました。。ε-(;-ω-`A) フゥ…
じゅんの居ない夜は静か過ぎて寂しかったよ


翌日20日(火)


悪さをしなければカラーはしなくてもイイそうだけど。。

先生に「この子は悪さしそうかも~!?」と言われちゃいました。。
怖くて聞けなかったけど、やっぱり何かヤラかしたに違いない

カラーの先等がお腹(手術痕)にあたらない様に気をつけるだけで、
ぉ薬も無し、ご飯も普通にあげて良いとの事でしたっ

ちなみに朝ごはんは全部たいらげたそうデス

後は2週間後の抜糸を待つだけデス

ぉ家に帰って来たでしゅよー


取り合えず、まろん姉たんの洋服(前開き)を着せてみました~

チョット大きいけど。。お腹保護にはなるかな。。うふ♪(* ̄ω ̄)v

夕方までには、ほぼ元気復活

あまりドタバタしないよう新しいオモチャを出してあげました~( ̄∇+ ̄)vキラーン

晩ごはんは病院から貰った試供品のフードを混ぜてあげてみましたっ


食べる時くらいは~と、カラーを外してあげたんですが。。
後つける時暴れちゃったので~それ以来却下デス(A;´・ω・)フキフキ
多少の不便は致し方ないという事で。。
本犬、カラーをつけてても特別嫌がっても無い様だし~o(*^▽^*)oあはっ♪
お水やご飯の時に、お茶碗をカラーの内側に入れてあげれば大丈夫なので~

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
するもしないもこれって飼い主の永遠の悩みかもですね(^_^;)
無事終了で良かったです。
これでヒート気にせずお出掛けも出来るから、いい事だけ考えるって事で( ´艸`)
成長止まったら智也と同じくらいかな~?
再会が楽しみです♡